5月7日(月)、名古屋市消防音楽隊カラーガード隊リリーエンゼルスの皆さんが参加の催しがあったので撮影して来ました。
演技基準目印の施工中の様子です。一番右側のリリーさんの視線の先には・・・
船です。しかも超大型の客船でした。この写真では何の船か判らないので、予め離れた場所から撮った写真は、
世界最大規模の客船会社ロイヤル・カリビアン・インターナショナルが保有する「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」でした。今回の行事名は「外国客船レジェンド・オブ・ザ・シーズ」の送迎行事です。クルーズコースは、横浜発~名古屋~那覇~基隆キールン(台北)~花蓮ファーレェン(台北)~横浜着の9日間クルーズで、名古屋からは8日間です。旅行代金は、2名1室利用一番安いスタンダード内側で1人あたり69,800円~ロイヤルスイートで688,000円と意外と格安です。パンフレットはこちらのPDFファイル です。
リリーエンゼルスの皆さんも大きい外国客船を近くで見てビックリしていました。当日のリリーエンゼルスさん参加人数は11名で、5日の行事と同様にお休みされた方は新加入の12番目の方でした。連続してお休みになられていますが、お身体に具合が悪く無ければ良いですが・・・。制服はご覧頂いて判る様に夏服です。当日はMCでタイトル紹介が無かったので、演奏ナンバーの紹介で間違っていたら申し訳ありません。最初の曲は演技入りで、















J.P.スーザ作曲の行進曲『美中の美』、演技人数は8名です。オープニングナンバー定番の曲で演技メンバーは前回と同じでしたが、今回の行事では「ビルボード」に使われるフラッグを使用。「美中の美」で使うフラッグは行事によって変更される事があり、是までに4パターン確認できています。2曲目は演奏のみで、『おてもやん』でした。演技入りでは今年度に拝見していない演目の一つですが、演技人数は10名必要になるので難しいかも知れません。3曲目からは次回のブログで紹介します。次回につづく。「みんなのデジブック広場」既に先行公開中で、公開期間は6月21日迄です。
http://k3001v-max.blog.enjoy.jp/blog/
最近のコメント