仲良し姉妹 JR名古屋駅にて2月・・・(中編)
2月24日(日)、名古屋市消防音楽隊の皆さんが参加する行事が終わった後で久しぶりにJR名古屋駅の仲良し姉妹「キヨ子 キヨ美」さんの様子を撮影して来ましたので紹介します。昨日の続きで次の覗いたお店は、
中央コンコースにある「ギフトステーション名古屋」です。キヨ美さんが持っていたのは、コロンバン「名古屋 金シャチショコラ」。薄く焼き上げたココア入りのラングドシャ生地に、オリジナルのスイートチョコレートクリームをサンドしたクッキーです。キヨ子さんが持っていたのは、餅文総本家「鬼まんういろう」、鬼まんういろと黒糖鬼まんういろの2種類がきんちゃくの包みに入っています。餅文さんは名古屋では知る人ぞ知る有名なお店で、江戸時代の万治2年(1659)創業です。名古屋市内を車で走っていると側面に社名の入ったライトエースバンで良く見掛ける事が多いです。次に向かったお店は、
此方のお二人は、新幹線南口改札の直ぐ横にある「ギフトキヨスク名古屋幹南」に居ます。以前のキヨ美さんは頭の上にお薦め商品を乗せた姿でしたが、今回はメガネを掛けた可愛い姿に変わっていました。持っていた商品は、「ロッテ コアラのマーチ東海限定」です。昨年の11月27日から発売になった地域限定商品で、東海限定以外に東京限定も同時発売になっています。他の地域では既に関西、中四国、九州の各限定商品が販売されていますが、それぞれの地域の観光スポットが描かれたバッグタイプの箱に個袋9個と、コアラ絵柄をプリントしたストラップ型マスコット1個が付いています。キヨ子さんが持っている商品には変化無く、ヒット商品の長登屋「ひつまぶしの里茶漬け」でした。タイトルから判る様に次に覗いたお店は後編で紹介します。次回につづく。
最近のコメント