27日(日)、午前中に亡くなった叔母さんの家で片付け、午後から名古屋市交通局伏見駅の中央改札口外レストスペースでナゴヤポップアップアーティストで活躍されている方の生演奏があると情報をホームページで知り行って来ました。

こちらで本日演奏されているアーティストの方はトランペット奏者さんです。演奏はジャズのスタンダードナンバーではルイ・アームストロング / この素晴らしき世界、洋楽ではカーペンターズ / マスカレード、青春の輝き、デイズニー映画音楽 / 美女と野獣、邦楽では久保田早紀 / 異邦人 、中島みゆき / 糸、等バラエティーの富んだ演奏を聞くことができました。後姿だけじゃ誰だか判らないって?では表に廻って・・・。





元ポッカレモン消防音楽隊(名古屋市消防音楽隊)1stトランペット奏者の西尾秀和さんです。西尾さんは同音楽隊を40年間トランペット奏者・編曲者として勤め今年の3月末に退役、現在は音楽工房 西尾及びビッグバンドLOOOSE(ルース)代表として活躍されている65歳の現役アーティスト、アレンジャーさんです。来月の9月18日(月・祝)にも出演スケジュールが入っているので、詳細はナゴヤポップアップアーティストのホームページ、こちらをご覧下さい。次の出演時には、Fly me to the Moonが聞きたいですね。タイトルの意味は、いつまでも。西尾さんの今後の活躍も楽しみに・・・。
追記:演奏された曲名の紹介が一部違っていたので訂正させて頂きました。
http://k3001v-max.blog.enjoy.jp/blog/
最近のコメント